昨夜寝る前に。
どうもこの頃あまりにも水槽が綺麗で、溶岩石についている藻てきなものもかなり減って来たので外部から食料補給。
5尾居るのになぜ4粒? いつもはなんとなく1尾1粒で5粒投下するのだけど、なんとなく。
1粒1尾で喰いきれるわけでもないので、まぁ、水質汚濁を考えても、このぐらいが無難かな〜
昨夜投下時には水面にぷかぷか浮かんでいたひかりエビも、今朝見てみれば全て沈降というか消滅しており、水槽のサンゴ砂上にも痕跡は確認できず。
きっと綺麗に喰ってくれたのでしょう。
【日記の最新記事】
- 海老ちゃんズ冷房用ペルチェクーラー故障(..
- 今年も海老ちゃんズ夏の冷房システム設置。..
- 【備忘録】水槽のお掃除。
- 【備忘録】ひかりエビ 5粒投下。
- 海老ちゃんズ冬支度。
- 海老ちゃんズ夏の冷房システム設置。
- 【備忘録】ひかりエビ 5粒投下。
- 【備忘録】ひかりエビ 5粒投下。
- お久しぶりです。
- 【備忘録】ひかりエビさらに4粒投下も3粒..
- 【備忘録】ひかりエビ4粒投下。
- 海老ちゃんズ冬支度完了〜 (^^)/
- 寒いっ!
- 【祝!】ホロホロ1年無事経過&強制換気シ..
- 海老ちゃんズが煮えるの危機 ^^)
- 【備忘録】ひかりエビ1粒回収?
- 【備忘録】ひかりエビさらに投下。
- 【備忘録】ひかりエビ投下。
- ホロホロシュリンプたち大運動会?!
- ホロホロシュリンプ謎の企て。